fc2ブログ

REUSE DAKUizm

EXchangeTHELIFEonDAKUizm

脳内コロッセオ

で。
例のSUZUEカーボンカセットハブですが…





今はもう自転車業界から撤退してしまったSUZUE。
今後一切のメンテナンスパーツも、なにも発売されません。
壊れても壊しても、何処かのお店に眠るデッドストックなパーツを探さねばなりません。
おそらくレフトハンドも作るであろう勢いだったんだろうと思います。
でも。
撤退してしまった…
結局ライトハンド止まりでした。
和尚はこよなくレフトハンドを愛していますが、仕方ない。
右左選ぶ前に『音』が欲しかった訳で。
それは仕方なかったんです。




と言う訳で。
さっそく最強最悪な回転を誇るオデッセイカセットハブを取り外し、ピカピカのカーボンを纏ったスパルタンな雰囲気いっぱいの新しいリアウィールを取り付け作業に移る和尚。

2年ぶりのレフトハンド。
とても新鮮な感じだわー
いざリアエンドにハブアクスルを差し込もうとした時、、、

『ガツンッ!』

全くもって入らない。
両エンド幅がハブ両サイドのロックリングより狭い訳。
これはグラインドで右エンドが内側に曲がってしまっている為、オデッセイの時もリアを取り付ける時はいつも難儀してた。
最近パンクも無いし、ペグレスの為リアをイジるなんて事無かったから忘れてた
いつも通りエンドを手で押し広げながら挿入する

『ガツンッ!』

え…?    まさに・・・だった。
どうやらエンドの曲がりは以前より進行してたらしく
7㎜以上狭まっていた!
たかが7㎜だが、もうこうなると手で押し広げれるレベルじゃない!
何回も試したが、まるで入るような兆候を見せず、
ただ、ま新しいハブが傷だらけになっていくだけ…

お店に持っていけば恐らく入れてもらえるだろう。
だが
それじゃあリア外す度にお店に通うなんて出来るか!と。

他人にも知恵を借りようと田嶋屋に聞いてみたり…
ホームセンターに行って道具を探してみたり…
いろいろ案は出たが、結局手軽でお金の掛からないワザ、ということで。

『車のジャッキ』

これを使うことにした
使い方は至って簡単
両シートステイの間にジャッキをセット
あとは外に押し出すだけ。

やってみたら簡単に押し広げる事が出来た!
約1cm以上押し広げたままその状態を保ちつつ、一晩寝かしてみた。

ジャッキを外し、リアを差し込む。

『ガツンッ!』

あー   あー  あーあーあー
結局エンド幅はおんなじ
ジャッキ外した瞬間元に戻ってるー
少しの期待と費やした時間が無に還って逝く…
どうしよー  やべー  策尽きた?

紙と鉛筆を取り出し
やたらめったら策を搾り出すふりをしてみる。


[さっきはジャッキを外して取り付けようとしたから駄目で、じゃあジャッキで押し広げたままリアを押し込もう]

[しかしジャッキはでかくて、取り付けたままじゃジャッキが邪魔して今度はリアウィールが入らないぞ]

[じゃあ小さいジャッキを使えば?]

[ホームセンターにはそんなもの売ってなかった]

[どうしよう]

[どうしよう]

[んー。。。作るか!]


つー訳で。
紙にやたらめったらとジャッキもどきを設計して
いざ、みんな大好き街のダイキへー

ダイキは広すぎ!
何処に何があるのかさっぱりだから
近くのオバちゃん店員に

『これくださいな☆』

って紙渡してみた。
したらオバちゃん

『はいはい♪こちらにございますー♪』

だって。  マジかね?
トコトコついていったらば
まさに、そこに、絵のモノが、鎮座しておられました!
ちょっと形が絵とは違ったけども
全然さいこーですよ♪
お値段、なんと150円♪
いやぁお財布にお優しい限りで♪
当然お買い上げ♪

るんるん気分で家に帰って
さっそく試す訳
アクスルをあらかじめエンド穴にくっつけといて
ウィールのスポークの間を縫うようにして差し込みチェーンステイの間に潜り込ませる。
ジャッキの真ん中の輪を回せば、両端が伸びてリアエンドが広がると言う寸法!

が、ね
押し広げる両サイドが丸みを帯びてて、よく滑ったりぶっ飛んだり
でも
これがなかなかよかったみたい!
なんだかんだで
ハマる場所を見つけて
グリグリまわす事数回転
見事、リアウィールがすぽんっと入ってしまった♪  やはー♪

これには軽く感動した和尚なのでした。
フレーム換えなくちゃいかんかな?なんて思ってたぐらいだから
150円でやすやすと解決しちまってマジ感動!
今後、このミニジャッキ君は手放せないよー☆





とまぁ、
こんな感じで、いろいろと問題がありつつ、無事SUZUE君は装着されたのでした♪
装着した写真がこのブログ内にあるのでチェックしてみてよ!
いきなり愛着わくなー(笑




































実は現在、このSUZUE君について新たな、かなり深刻な問題に直面しています!
只今、解決策を模索中です!
この問題はこのハブを買った意味を失うほどの強敵なのです!  なのです!
解決したら、またご紹介いたしましょう…             フゥ…
スポンサーサイト



  1. 2006/12/19(火) 23:20:03|
  2. BMX|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0
<<MAKEUPIYO | ホーム | 若故縁也>>

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://dakuizm.blog12.fc2.com/tb.php/284-859e308e

ボーンズ【BONES】スケートボードウィール音が静かなクルージングウィールです。4ケ1セットとなります。サイズ:56mm・幅:34mm・硬度78A店頭でも販売している為、WEB上で購入できた場合でも売切れている場合もございます。予めご容赦下さい。・ムゲンバイン カイザーコンド
  1. 2007/07/22(日) 13:34:07 |
  2. パーツがたくさんあります

和尚♪

10 | 2023/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Music

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search

Creation

UNIQLOCK