前回紹介した『2006SSだくだくTシャツ』にデザイン等変更。
1.フロント部分の『DAKUDAKU』から『DAKUizm』に変更決定
2.ボディカラーが全9色に決定
3.ボディサイズが全5種に決定
4.お譲り価格1500円に決定
以下は各色のイメージ色です。
製品のボディカラー&プリントカラーはサンプル画の色とは多少違いが出ます。よろしく
KILLBILLみたい♪(イエロー)

ROCKでDARKって感じだわ♪(ブラック)

どこかしら日本風♪日本代表カラー♪(ネイビー)

アメリカンコミックに出てくるようなモンスターカラー♪(パ-プル)

パッと見はカワイイけどでもピリッとちょっぴり辛口♪(ピンク)

BLOODに見える?ある意味一番目立つカラー♪(ホワイト)

キャベツ畑のアオムシ色♪キモGOOD♪(グリーン)

愛媛県産夏みかん季節限定カラー♪(オレンジ)

しゅわしゅわソーダとサクランボ♪涼しげ♪(ターコイズ)

胸にプリントされた『DAKUizm』のプリントカラーはレッド。
その斜め右下にプリントされた丸型の柄のプリントカラーはゴールド。
サイズは
150、160、S、M、Lの5種類です。
サイズ150:(着丈)60、(身巾)43
サイズ160:(着丈)63、(身巾)46
サイズ S :(着丈)66、(身巾)49
サイズ M :(着丈)70、(身巾)52
サイズ L :(着丈)74、(身巾)55
着丈、身巾の単位はcmです。
和尚の身長は176cm体重67kg。
今回自分用に着るサイズは160を選びます。
この体型でサイズ160を着ると丁度ジーンズのベルトの上の部分にTシャツの裾がワンクッション置いて乗っかる感じです。
身巾は46cmもあれば結構余裕があります。
和尚は普段着丈64cm、身巾44cmのTシャツを愛用しています。
体にぴったりめのTシャツが好きな人は是非参考にしてみてください。
(有)だくだく社員はもちろん、
だくだくTシャツ着たいぜ!って人へ♪
ご注文お待ちしております。
Tシャツは郵送も出来るのでお気軽に♪
ご注文、ご質問はコメントの所にでも書いてくださいね。
よろしく♪
Produced by (有)だくだく&DAKUizm
スポンサーサイト
- 2006/04/29(土) 17:01:51|
- DAKUDAKU PROJECT|
-
トラックバック:0|
-
コメント:11
200X年・・・和尚は命の炎に包まれた・・・
脈は枯れ、管は裂け・・・あらゆる細胞は死滅したかに見えた・・・だが・・・
和尚は死滅していなかった!体内は再び暴力が支配する世界になっていた。そこには力のある者のみが生き残る弱肉強食の時代が生まれていた・・・
[ホクトの件]の続きを読む
- 2006/04/29(土) 15:47:01|
- SPECIAL JOY|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

↑結構角度があるバンク。
その先は幅1.5mぐらいの歩道。
バンクの頂上には3つのスチール柵。
バンクまでの助走ルートは車がほとんど通らないストレート。
バンクを飛び出して柵を越える。
180で越える。
柵にストール。
色々できそ。
国領川パークのすぐ近く☆
- 2006/04/29(土) 15:12:29|
- NEW SECTION FOR RIDING|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

『ANIMAL ALL DAY』
悪魔のDVDじゃな。
で後ろはジェマ・ワードじゃな。
悪魔と天使。
これでよかろう。
このDVDもそうだけど。
edwin,blackman,nigel等のブレーキレスライダーって。
動作前に必ずペダルの上で軽くピョンピョン飛んでリズムを取ってるね。
癖なのか、癖が流行っているのか、技がやりやすいのか、願掛けなのか。
ほんとちょっとした事だけど、こんなことがカッコいいとか思って。
俺も探してみよう。
今回もスティーブンスも出てた。
いろんなDVDに出てるの良くネタがあるな。
今回面白かったのが、前作の『CAN I EAT?』のスティーブンスのパートで。
最後の方に出てくるチクワを縦に輪切りにして立てたようなウォールでのライドを今回別バージョンで撮影してる、ってとこ。
『あのセクションで出来る事はアレだけじゃないぜ!!』みたいなトコが新鮮だった。
しかもちゃんと技の難易度が上がってる。
今回スティーブンスのライディングは全体的に繊細でテクニカルな技が中心だった。
今までのようなスタント系の映像を期待して人は物足りないかも。
俺には十分だったけど。
スティーブンスって一体どのくらいバニーホップで飛び上がれるのかな?
チェス・ホークもワンカット出ていた。
魚眼で撮ったにしろ、あの映像はやばいね。
ブッチャーも変わらずデブライドだし。
着地の『ドスンッ!』つー音は特許取れるよ。
と思っていたらハンドレールの上をレールライドしてみたり。
ノーリーから180とか。
でかいのに身のこなしが良くて違和感ありすぎだ。
ガンダムで云うと高出力バーニアを装着した「ドム」だな。
ANIMALのDVDはほんと、魔薬だよ。
- 2006/04/28(金) 12:56:29|
- BMX|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今流れとして、沖縄料理、島料理、アジア料理とかそちらの方に分類される側に傾倒してます、和尚ズクッキング☆
今回は3品。
頑張ります♪
[奥の料理道Ⅱ]の続きを読む
- 2006/04/21(金) 00:49:18|
- COOKING SPIRIT|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2

↑まぁこれはNEWセクションではないんだけど…。
まだ和尚がヴィレッジバンガードで働いていた頃。
当時は体力作りを兼ねてチャリ通勤してたのね。
もちろんBMXで。
片道は大体8キロぐらいだったかな。
通勤途中バニーホップしたり、ウォール攻めたり、とかね。
今考えたら仕事前に危ないことしてたなぁ、と。
で。
お店の近くに上の写真のような中央分離帯(?)があって。
虎模様のボックスがあるでしょ。
大体高さ60センチってとこかな。
素材がコンクリートに虎模様のペンキを塗っているもんだから。
これがグラインドするのに調子いい♪
ここで毎日仕事前にグラインドしてみて、その日の仕事運を占っていたな(笑)
上手く決まったら『いい事あるぞ♪』みたいな♪
ヴィレッジで働いていた頃はストリートに本腰を入れ出した頃だからこの高さでもグラインドは大変だった。
それに当時まだスプロケが右側に付いていた為フィーブル失敗してチェーンとスプロケボロボロにしてたな。
つー訳ね。
和尚のグラインド技術はこの場所で育ったと言っても過言なし。
そんな訳で、ちょっとないがしろには出来ない場所と言う事で今回紹介しました。
- 2006/04/21(金) 00:07:17|
- NEW SECTION FOR RIDING|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久々のセク探しコーナー!!!
車でプラーとしてたら、あらいやだ!!!
発見ー!!!

DVDでみた事ある感じの。
バンクto垂直ウォールな感じ。
こんな感じのトコで有名ライダーちゃんがルックバックとか、バーすっぴんとか☆
心弾ませ現地へ直球!!!
現場見た。
ゆる~いバンクから垂直かべへ。
最高だ♪
しかしここで残念な結果が…。
問題はバンクに入るまでのスタート地面だった。
川が近いせいか地盤がユルイ…。
これをクリア出来ないと失速確実。
とまぁ、後は気合で。
SeeYa☆
- 2006/04/17(月) 18:48:13|
- NEW SECTION FOR RIDING|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
春だ♪祭りだ♪男祭りだ♪
つー訳で、クサレ野郎田嶋屋の誘いにまんまと乗り、MINI旅♪
今日はそんなお届け♪
ひぃやぁうぃごぅ☆
[交錯する思案]の続きを読む
- 2006/04/17(月) 18:30:47|
- SPECIAL JOY|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今治。
ついこないだまで仕事場だった訳。
地元の人間が知らないような道まで知ってるぐらい色々詳しい。
でも。
地元からは片道1時間はかかるもんだから。
遊んだりはあんまりしない。
今治は夜の町が結構栄えてて。
いつか一度は行ってみたいと思ってたトコ。
そういう訳で行ってきました、今治♪
[昨日みた夢]の続きを読む
- 2006/04/15(土) 02:01:40|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
画像の大放出祭☆
前回に続いて、掃除中に発見した遺跡たちを紹介するコーナーの始まりなのです。
チェケラ!!!!!!
[撤収カルタシスⅡ]の続きを読む
- 2006/04/10(月) 16:57:28|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

↑『Sentenced to life』
あのデイブミラが出ているDVD。
『まさか、ミラがリアルとかしてんのかな!?』とか期待しつつ。
マットベリンジャーを出てる。相変わらずだね。いいおっさんさ。
で、結局ミラはパークのみのライディングだった。やはりか…。

↑『empirebmx』
これは『アメリカンボーイ』と『細パン先生』を見たいが為に購入。
アメリカンボーイ=アラン・ロスの横回転技。
妙な瞬発力から繰り出される回転技は見ててなんかいい意味で気持ち悪い♪
細パン先生=チェイス・ホークのハイエアー。
例えるなら、猫。
何であんなに滑らかなんだろうね。
あの細パン、どこで売ってんだ!?レディース!?
てな感じでDVDれぽでした。
- 2006/04/10(月) 16:22:53|
- BMX|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ココ最近。
年末顔負けの大掃除が和尚家で実施されて。
掃除すると、ホント色んなものがゴロゴロ出てくるもんで。
で。
今日はその中でなかなかグッグッと来たもの紹介します。
チェケラッ!!!!!
[撤収カルタシス]の続きを読む
- 2006/04/10(月) 15:37:03|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
KANSAICITYKANTOCITYROADTOTRIP
第2日目!!
横須賀うみかぜ公園にて!!
[回顧する3.3]の続きを読む
- 2006/04/02(日) 13:06:35|
- BMX|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3