fc2ブログ

REUSE DAKUizm

EXchangeTHELIFEonDAKUizm

☆MbS05☆

05-08-28_16-02~00.jpg

つー訳で、いってきました♪やってきました♪
モンスターバッシュゼロファイブ!!!!!!
今年はすごく楽しみだった。
だってさ、友達一杯集まるのさ♪
いろんな所からさ♪
だからそれだけでサイコーなのさ♪

会場に着くとオープニングアクトの『ドーピングパンダ』が始まっている。
会場歩くと直ぐに奇跡的に感動的にワサビ=アミーゴに出会えてしまって。
その後、一時別れていたシェフ、モエちゃん、よっちゃんとも奇跡的に再会。
『サンボマスター』が始まった頃、今度はヤソ吉が合流して。
なんだろう。
すごくこゆい集団が出来上がった。
全部で8人。050828_121640.jpg

↑和尚作のモンバス05だくTをシェフ、和尚着るの図。
ホントは4枚全て着たところで写真を撮りたかったが、錯乱状態の和尚にはそこまでは思いつかなかった。
05-08-28_16-01.jpg
20050830014056.jpg


05-08-28_10-36.jpg

↑有限会社だくだくより粋な計らい。
(有)だくだく社長シェフからココに集う者たち代表ワサビへ。
さぁビール飲んでスタート♪05-08-28_17-15~00.jpg


05-08-28_17-15.jpg

↑陣地。
フェスといえば必ずこんな感じになるね。いい絵☆
050828_145356.jpg

↑で、やっぱりこんなのもフェス。
和尚、ビールと昨日からの疲労困ぱい限界。
この写真、田嶋屋がこっそり撮っていた写真で今初めて見た。
どうやらイタズされていたみたいだけど、マジックで直書きされなくて良かった。つーか、甘いっ!!!!!

05-08-28_17-14.jpg

↑お気にの写真。ポカリが飲みたくなる、きっと。


て感じで、いろんなアーティストが演奏をしていく訳で。
終わってみてスキだった順を述べちゃうと、
6位:『湘南乃風』相変わらずタオルブンブンだった。会場全体が何千人がタオル回すって光景ってなかなか見れないよ、マジで。この前高知のフレッシュエア行った時にも思ったんだけど、曲の途中で『チュルルルルル~!!!!』ってな感じで曲を元に戻すのレゲエでは流行ってるの!?どーなんの!?ココで田嶋屋が俺がわざわざ買ってきた火薬鉄砲をテロ監視中の最中バンバン使ってくれた。ご協力感謝する。
5位:『イナズマ戦隊』初めて聞いた。んだけど。なんかヤラれた。MCが大阪弁でなんか良かったし、バンドとしてのスタンスが他のとは違う感じでさ。フェスはこんな新しい事が知れてマジ良い♪
4位:『リップスライム』これはなんつーか聴いたことある曲が目白押しだったから。例の和尚ズ空耳アワー唱歌炸裂♪和尚ズ変態クネクネダンス炸裂♪こうなると自分の世界に入ってしまって、もうダメね☆今度この陶酔中の俺の姿をムービーで撮ってもらって確認する事にしよう。そうしよう。
3位:『真心ブラザース』2位だったがやっぱ3位で。アルバム『キングオブロック』から懐かしい曲が。あれを生で聞けるなんて。一曲目の『拝啓ジョン・レノン』をグッズ売り場行っていて聞き逃したのはイタイ。ほんとうに帰ってきたんだな、真心。ありがとう。
2位:『銀杏ボーイズ』何も言うまい…。あれは正常な精神じゃないよね。
そして…。
1位:『ビートクルセダーズ』今回のモンバスはコレを見る為に在ったとも云
える。これこそ、このバンドこそシェフと和尚が苦心して寝ないで完成させたアレが使える場所なのだ。それこそっ!!!!!!
05-08-28_17-42.jpg

↑ビークルといえば…。
050828_174250.jpg

↑どーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!
コレじゃ!!!!!
わざわざ、わざわざ作りました。
これは絶対作って被って飛び跳ねたかった♪
ビークルが始まる直前にみんなで被りだすと周りの外のお客の視線が一斉に♪
漏れた☆
みんなで装着して前へ行く。横一文字に。
ただ付けただけなのに何故か底力が沸いてくる。何でも出来そうな、という。
もうただすごく楽しかった。とてもね♪
曲もサイコー♪映画『クールランニング』の中の曲、どうやらボブ・マーレーの兄貴分の曲だったらしいがもう、たまらん。
実はあんまりビークルの曲自体は知らないんだけど、つーかモンバスはいつ来てもどの曲もほとんど知らないんだけど、サマソニみたいなノリで楽しめたわ♪
05-08-28_18-24.jpg

↑陽は落ちて…。

05-08-28_19-40.jpg

夏は短い。
だが、楽しもうという気持ちさえあれば…。
夏は終わったけど、今年2005年の夏は今までの夏の反省成功をうまく踏まえた感じが出た、かな。
夏は終わったけど、アナタは夏を楽しめましたか!?
05-08-28_19-36.jpg


みんな、サンキュ。
スポンサーサイト



  1. 2005/08/30(火) 01:00:43|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

俺たちに明日はない。

さて…。
今日は8月29日。
MONSTER・bashが終わって次の日という事ですよ。
昨日は…。



いきなりモンバスの事を書きたいが、先ずは前夜の事を書かなきゃ、な。
つー事で高松ミケイラ行ってきた♪
生ツィギー、生辰雄、素晴らしかったよ。
それにかなり高度なVJプレイを見れてシェフも和尚も感動だった。
あのソフトは売っているのか!?
イベント最中、会場を抜け出して、近くにあるスケートパークに。
たった一杯のビールでベロンベロンな和尚はRで派手にコケ、終了。
その後、会場横のウッドテラスで3人でチャリ三昧。
すると、隣でこっちを見ていた見知らぬ彼が実はフラットをしていたと声掛けて来た。
その彼の彼女も一緒にいたがその彼女もフラットライダーだという。
BMXは素晴らしい。
いろんなものを巻き込んでくれる。
で、和尚、ここぞとばかり頑張る。
すぐ下は海なところにあるベンチにアブバカ。
会場のステアで180°ドロップオフ。
酒パワーがやっと効いてきたのか、パークとうって変わって全て一発メイク♪
BMXってキモチイイイイイイイイイイ☆

明日もあるし、ホテルも取っていた田嶋屋は先に高松のピンキーな光に包まれ消えていったという。
残された2人。シェフ、和尚。
2人もかなり限界。
だったが、やることはしないと、ということで。
お互い8月生まれなのでバースデイプレゼントを与え合った。
シェフから貰ったもの、すげーサイバー。今すぐ使いたくてウズウズしたが我慢した。
シェフにあげたのも、喜んでもらって満足じゃった。
その後寝ることもなく午前4時。
モンバスを100%楽しむグッズを製作に取り掛かる。
『ダルイ』『メンドイ』『ネタイ』等やる気無しな声を漏らしながら。
出来た頃には回りは明るくなってきていた。
疲れ果てた2人はやっと車の中だが就寝…。
そして、明日のモンスターバッシュ05、2日目と続く…。
  1. 2005/08/29(月) 22:52:44|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

MbDKT

今年もだくT作りました。
近年年間一枚しか作ってないので寂しいもんです。
また近々ステッカーか何かしらのデザインはしようと思う。

つー訳で、まだモンバスは終わってませんが、
モンバス用だくT作りましたので、掲載しときます。

今回は今までのとは違って、パソコン作業を極力避けました。
代わりに、プリント以外で見た目をおもしろくしよう、という算段。
で、作業を三つに分けてコツコツ仕上げました。

工程1:ミシンを主に使って、無地Tにステッチ加工、中古、よれ感加工を施しました。
工程2:強力漂白剤を使ってブリーチ加工を施しました。
工程3:Tシャツ君でいつも通りのシルクスクリーンプリントを施しました。

てな感じです。
全部で4枚です。ご覧あれ…。

05-08-25_22-43~01.jpg

05-08-25_22-44.jpg

↑銀河をイメージして…。天の川を再現したのもあります。
05-08-25_22-41~00.jpg

05-08-25_22-42.jpg

↑基本は大体同じですが、色、ステッチは全て違います。
05-08-25_22-43.jpg

05-08-25_22-43~00.jpg

↑全種に渡りジーンズに似合う色を選んだつもりです。
05-08-25_22-40.jpg

05-08-25_22-41.jpg

↑このカラーのタイプだけ、ブリーチ方法が違います。銀河っぽいブリーチは似合わないと思ったので…。
ステッチはワザと縫い調子を上げたり下げたりして乱雑にしています。下糸、上糸の余り糸はワザと残してぐじゅぐじゅ感を出しました。

さぁ、この4点、誰の手に渡るんでしょうねぇ♪
楽しみです☆

コレを手に入れた方は、どんどん洗っていって欲しいものです。
その時こそこのTシャツも完成するってモンでないでしょうか!?
05-09-01_22-22.jpg

05-09-01_22-23.jpg



ところで、このTシャツの前面右下の部分にプリントされた、ここのブログを象徴するかのような『DAKUizm』というデザインは近日ステッカーになる予定です。
05-08-26_00-39.jpg

↑コピーをとった奴なのでよれていますが、こんな感じになります。
仕様として、文字だけが残るタイプのカッティングシートのステッカーになる予定です。
値段は一枚400円から600円になるかもしれません。
かなり高価ですので、注文を貰った分だけ作ります。
欲しいって方は今月中に連絡下さい。
和尚は新しいS&Mのフレームにコレを貼る予定でウキウキです☆

そんな感じ。
  1. 2005/08/26(金) 00:24:55|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

無口良品

秋に向けて買出ししてきた。

秋らしい楽しみを満喫しないとね♪

05-08-21_15-26~00.jpg

↑これは簡単キット『タコス』編。
野外でタコス生地作って焼いて食べたら美味いだろね♪
05-08-21_15-27.jpg

↑こっちは簡単キット『インドカレー』編。
これも一緒に野外で食うつもり♪

先日、ケンタロウの『フライパン一つで出来る簡単料理』って本買ったからそれも活用しないとね☆

05-08-21_15-28.jpg

↑出来た料理が振り掛けるだけでプロっぽい見た目になる調味料も買った。
こういうの見るの、買うの結構好き♪
学生の頃一人暮らしの時、台所の戸棚には色々怪しげな調味料揃えていたなぁ♪
05-08-21_15-26.jpg

↑コレはついでに買った。
中にフツウの醤油を入れると、カツオ昆布味のダシ醤油になるというシロモノ。
これで、納豆や長芋すりおろしたもの等のネバネバ系を食べたい。

今年の秋は夏に負けないぐらい楽しい事するぜ♪
今のトコ、2プランご用意しております。
既に参加者は集まっています。お早めに…。
  1. 2005/08/25(木) 23:58:01|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ふたりはプリCURE

ラジオをなんとなく聴いている和尚。
の耳に入ってくる情報。

なんとなく…。

高橋真美子『只今より先日お知らせしました「くるり」の先行電話予約を開始致します♪限定数100枚ですよ~☆』
関千里『番組の終了まで受付で~す♪』

なんとなく…。

電話予約してみる。

以前、『YUKI』の電話予約した時はまるで駄目だった。
だから今回も駄目だろう、と。
先行予約争奪戦に参加してちょっと暇つぶしでも、と。

なんとなく…。

ピ、ポ、パ、ポ…。トルゥゥゥゥ…。

しばらくすると、ガイダンスが流れる。

『あ~、ガイダンスに従っていって最終的に「申し訳御座いません。ご希望のチケットは完売となりました」って放送が流れるんだろうな~。だったら最初からガイダンス流すな、と。ガイダンス中の通話料って高いんだよね。』とつぶやきシロー。

『あなた様の予約番号は「055×××235」です。ご自宅の電話番号をご入力下さい。』

あ~めんどくさいガイダンス運動だな。

ピ、ポ、パ…。

『お買い上げありがとうございました。最寄りのローソンで予約番号を入力の上お求め下さい。ご清聴有難うございました』

は!?はて!?

買えた、のか!?

つーかそんな事より『ご清聴』って…。

いやいや、そんな事より、
買えちゃった…。

わたくし、未だにいつ何時よりくるりのライブが始まるか知りませんが、チケットはローソンで云うがままに買いました。
3990円でした。値段すら知りませんでした。ビックリしました。

怖くてチケット見れない…。

しかも1枚のみ…。
  1. 2005/08/25(木) 05:20:21|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

皇帝ペンギンを救いたい!!!

1秒間に3匹の皇帝ペンギンが…。

この前、ラジオで聞いたんだけど、皇帝ペンギンってペンギンの種類の中では一番デカいんだってね。
フツーに人間にボディーアタックをかましてくるらしいよ。

05-08-21_09-06.jpg

↑都会に住むお友達に買って送ってもらいました。
ブラックライト完備のボーリング場に行ったら人気者になれますよ♪

ま、冗談はそこそこに。

救おうなんて大それた事なんて云わないし云えないし云わないし。
サマーソニック恒例の『水ゴム』みたいなノリでもいいじゃないか。

世界が輝きますように…。
  1. 2005/08/25(木) 04:51:31|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おみやげ

お土産に何を貰いたいか!?
俺は決まってこう漏らすね。

『くいもの』

お土産でキーホルダー買ってくる奴は××××だと思う。
そして×××××だ!!!!

美味いものには意味があって、意味の無いものには意味が無い。
そういう事。

今回頂いたお土産は意味があるお土産。
香川が生んだうどんに次ぐナイス商品。
と、くれば…。

05-08-18_21-35.jpg

↑イカスパッケージに入ったイカス手羽先骨付き鶏♪
ご存知『一鶴』のアレですよ。
新居浜にある一鶴で修行した人が開いた店では食った事があるが、本家の鶏を食うのは初めて♪
ちゃんとキャベツまで付いて。
本家の鶏は、塩辛い。
が。
そこをキャベツが補ってくれる訳で。
まるでジンギスカンを食ってる時のように、鶏、キャベツ、鶏、キャベツ、鶏・・・。

今日もおいしくスーパードライが頂けました。有難う御座いました♪
  1. 2005/08/25(木) 04:33:42|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ほしをつぐもの

05-08-11_19-46.jpg


フラットしなくなってはや3年。
ジャンプがしたくて金にモノを言わせてFEDERAL買って。
全く乗らなくなったのが、フラット用のBMX。
フラットしなくなる直前にフレームを換えて乗ることも無くそのままんま。
その時は全然思わなかったが、忙しかったんだね、仕事。
前の『TENO』はエンドが曲がるぐらい乗ったけど、『QUAMEN』は!?
見るたびに複雑な気分になるのはなんでだろう。

つー感じで一冊エッセイ誌が出来てしまいそうなぐらいネタ豊富な『カメン』ちゃんをついに夢託す事が出来たのだった♪

ハイスクール時代、一緒にBMXをしていた通称ワサビ氏がめでたく再び地元でBMX活動を再開!!!!つー事になって☆

それならと、やる気のある人に託しましょう、と。
今までそんな気にもならなかったのに、すんなり決別だわ♪
05-08-11_20-42.jpg

↑秋晴れの伊予西条駅にて慎ましく行われた授与式。

ワサビ君、頑張ってください。
御自愛下さい。
  1. 2005/08/25(木) 04:17:36|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

俺もついにS&M!?

★S&M BIKESの最新フレームが入荷しました。
・L.A.F Frame

S&M Bikesのニューフレーム L.A.F.(light as fuck) Frame入荷。
初回生産分はトップチューブ長20.625"のモデルでカラーはブラックとライトグリーン。
Rear end- 13.75" (34.9cm)、Weight- 5lbs (2.268kg)、ヘッドアングルは75°です。
仕様はプレスフィットBB(アメリカンBBのベアリングを直接フレームに厚入)、インテグレーテッドヘッドチューブ、ヘッドチューブにS&Mのシールドロゴのエングローブが入ています。990のマウントはチェーンステーですが、25Tのスプロケットも装着可能。とにかく無茶苦茶軽い!
なお次回生産分から以下のサイズのモデルがラインナップされる予定。
20.5" (52.1cm), 20.625" (52.4cm), 20.875" (53cm), 21"(53.3cm), 21.125"(53.7cm)


そろそろフェデラルもキツくなってきた。
とすれば、フレーム買おか。
軽いし小さいスプロケ付くし、コレや♪
って思っていたら。
・ プレスフィットBB用のBBキットも発売! 税込価格\2,625-
プレスフィットBBはプロファイルサイズのBBベアリングと間に入るチューブスペーサーがセットになったものです。
なお、
残念ながらプリモサイズのクランクには対応しておりません。

…なんだ、それ…。
俺のプリモタイプなんだけど…。
プロファイルタイプ買えってか!?
アホウ。
  1. 2005/08/11(木) 09:12:59|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

TUNEUP

写真を貰ったのでその掲載。
拡張子変換するソフトが調子悪くてやっとで掲載。
つか、パソコンの調子が悪くてやっとで掲載。
新しいパソコン欲しい…。

DSC_0221.gif

↑『フェイキーエア』
写真では形にはなっているが実はちゃんとはメイク出来てない。
その後、『FORWARD』の中の師匠サンディーおじさんが和尚に教えてくれました。

DSC_0205.gif

↑なんか妙な写真だったので、つい。
ただ、向きを変えただけなんだけど。
妙だよね☆

PHOTO:S&M WORD:OSYOU
  1. 2005/08/11(木) 06:50:56|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大改革。

そろそろ本気で乗る時期。
わ。
ちゃんとしなくちゃ、ちゃりを。
で。
色々購入。
05-08-08_20-31.jpg

↑テリブルワンのジョーリッチデザインのグリップ。
グリップはココ2年間はジャイブのグリップを愛用していたが、最近ちょっと形が変わって、ちょっと嫌いになっていて。
そう思っていたら、T-1から新型グリップが出て。
ま、使ってみないとなんといえないが。
05-08-08_20-31~00.jpg

↑やっと反対側のハブナットを購入。
片側はシルバーで反対側はレッド。
コレで少しオシャレしようかな。
05-08-08_20-32.jpg

↑SとMのチャリについていて、ちょっと乗らせてもらった時に、こりゃいいな、と。
コレで細かいブレーキングが出来るわ♪
05-08-08_20-34.jpg

↑これもSとMのに付いていたのを見てよさげだったので、替えてみる事にした。
情報では結構高剛性らしいので期待がもてる。
パターンもなかなかカッコよし☆

あぁ、交換する時間を和尚に下さい…。
  1. 2005/08/11(木) 00:56:43|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

『じゃ、夏なんで♪』BYかせきさいだぁ≡

夏男、夏生まれ。
和尚は夏生まれ。
8月生まれ。
なら。

『朕は花火が見たいのじゃ≡!!!!!』

のわがままに付き合ってやるかと立ち上がったシトひとり。
そのシトの地元でおっきな花火大会が在ると言う事で。

『朕は浴衣姿が好きなのじゃ≡!!!!!!』

のわがままに付き合ってやるかと立ち上がったシトひとり。
そのシトの実家には浴衣が在ると言う事で。

05-08-07_18-11~00.jpg


先ず、花火見る前におなか一杯になって、お酒で酔っていったら最高じゃんつー事で。
色々いろんな情報を収集した結果、
『もりもとや』という店がいいだろうと。
05-08-07_18-41.jpg

↑『もりもとや』が余りにも日本風な佇まいだったので思わず願わずパチリ☆
浴衣を着てお外を歩いたのは初めてだ。
お店に行く途中、町を歩いていると、じいちゃん、ばあちゃんに目一杯声を掛けられた。
『若いシトで浴衣着ているの珍しぃねぇ』とかなんとか。
単純な和尚は少しいい気分♪

で『もりもとや』
ココは居酒屋だった。
いつも通り、食いたいもの片っ端から頼む。
05-08-07_18-56.jpg

↑コレは『イカ納豆』と『酢だこ』
納豆のネバネバとイカのネバネバが絶妙にファイン・コミュニケーション♪
『酢だこ』もサイコ☆夏はさっぱりしたものが、いいっ♪
05-08-07_19-12.jpg

↑これはここ『もりもとや』来たならば食っとくでしょう的な大人気料理♪
実際回り見てもみんな食ってた。
『海老の串揚げ』と『キスのフライ』
揚げたては当然の事、この透明感のあるプリプリ感は、食べなきゃ分かんない!!!!!だから食べよう、もりもりと。
05-08-07_19-38.jpg

↑『アジのたたき』
この前高知で食った『カツオのタタキ』絶品だったが、これは、もう♪
コメントなんていらない。食えた事に感謝。
締めに『茶碗蒸し』を食う。
和尚は茶碗蒸しのメインはギンナンだと思っているぐらいギンナンが好きで、道先案内人はギンナン嫌いで。
おかげで、40%増しでギンナン食えて幸せ一杯な和尚なのでした。
05-08-07_19-13.jpg

↑ごっつあんでした☆

お食事後、案内人の実家に戻り、またこの実家というのが大豪邸で、広々とした屋上が付いてる訳で。
ここで、父君、母君、ばあちゃん、ねーちゃん、おっさん、の奥さん、の息子と共に煌びやかな花火たちにアツイ声援を送ったもんだよ。
しかし今治の花火はとんでもなくデカイね。
『弾幕』としかいえない打ち上げ方に職人の熱き魂を垣間見たのだ。

こんな夜はやっぱりアレが無いと…。
さいだ≡飲みたい…。
『土曜日はかせきさいだぁ≡♪土曜日はかせきさいだぁ≡♪僕の時間旅行が始まるよ、さいだ≡♪イェイ、カモン、さいだ≡♪』

そんなかせきさいだぁ≡を口ずさんでしまうような。
そんな夏の一瞬の思い出…。
  1. 2005/08/08(月) 22:17:13|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:0

NATUはばーべぎゅうぎゅうQじゃ、の巻。

以前このブログでも書いた事と思う。
そう!!!!!!
新居浜の。
イベント。テクノの。
それがあらりんす。いってきました。

05-08-04_11-37.jpg

↑こないだ買ったパジェロンの屋根にチャリ積むアタッチメント。
やってみたら、つけてみたら、か、かっこいい!!!!!!じゅる。
チャリを車の中に入れなくて済むので、キャンプ道具ががっぽり入る。
どんどん詰め込んで、仕事終わった瞬間、現地に殴りこむ。

到着!!!
てな感じで、会場ですが、ヒト、ヒト、ヒト、ヒト!!!!!
んなことは無くて、がらっがら。がらんどう。くうどう。
まぁいいんですよ。メインはBBQですからー。
一人で色々準備していたら着実に僕のファンが集まってきてくれまして。
ありがたいことで。
いつの間にかに10人ぐらいになってた、かな!?
可愛らしい女の子がいっぱいきてくれておじさんも夏が越せそうです。

05-08-07_00-08.jpg

↑和尚の本日プッシュ。
『50個のキャンドルに火を灯す』作戦。
ムードを味わうつもりだったが、どんどん消えていくキャンドルの火を灯す作業に追われてしまった息つく暇無し現代人再現実験になってしまい残念だ。
が、ね。
おなじみの『いぶす君』使って皆さん方にスモーキン料理を振舞った。
『スペーススモークちくわ』が一押しらしい。
ヤキソバも美味いらしい。食ってないかららしい、らしい。

この場を借りてきてくれたヒト科の方々にお礼をいいたし。
ありが、ぺこり。

おもしろかったね。ね♪

あんなに初対面ばっか集合したのにみんな仲良くピースで☆
またやりたいね、初対面BBQ☆

イベントのほうも楽しかった。
ビール振って振ってプシュー!!!が面白かった。

05-08-07_05-39.jpg

↑その後、意識朦朧の中で見えたのは。
スバら式日の出♪
に照らされた、死体。

そして、ひと夏の恋も終わるのさ…。
  1. 2005/08/08(月) 22:04:13|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

れれれれれげげげげげげええええええ

05-07-31_16-28.jpg

二週連続日曜日高知入り。
そろそろなんだか疲れてきたぞ。
最近家でゆっくりしてないぞ。
でも夏だぞ。
だから…。

夏=レゲエ。
つー事で、レゲエ生で聞けて、ビール飲めて。
見たいな事したいと思っていたら、あるじゃん♪あるやん♪
『FRESH AIR IN SHIKOKU 2K5』!!!!!!
いこっかな~、やめよっかな~なんて思っていたら結局いつの間にかに。
高知な和尚。

で、高知市内。
ここは。
来たら。
いくでしょう。
『ひろめ市場』☆
05-07-31_11-17~00.jpg

05-07-31_11-38~00.jpg

↑結構巨大な屋台村の広め市場。
中に入っている店はほとんど魚介類を扱う店ばっかだがしかし一軒だけなぜかインドカレー屋があるがや。
イカすアルミプレートに乗っかったカリー&ナン☆
あ~美味いよコレ。辛いよコレ。I'm Love'n It♪


・・・・仕事ごた。
続きはまた今度・・・。


・・・・・つー訳で、仕事終わって2日経った今日です。
やっと続きが書けるよ♪
つー訳で・・・・。

まぁ、とにかく『ひろめ市場』いきんさい♪
一緒に行っていた中性子はここでぶり美味そうな、つーか美味い『カツオのタタキ塩ダレどん』と『大トロ&いくら&クジラのにぎり寿司』を食っていたが。
もろ高知だが。

そうこうしていたら、時間も結構押していたのでパジェロンのナビにだまされつつも、やっとでFRESH AIR IN SHIKOKU 2K5』の会場に着く。
05-07-31_16-22.jpg

↑けっこう眺めのいいのんびりしたいい所。
予報では大雨なんつってたけど、ぜんぜん晴れでした。
とにかくのこのイベント、レゲエな人がほとんど。
みんな何かしらラスタカラーを身にまとっている。
そして、女の子がっ!!!!!女の子がっ!!!!!

みんなー、女の子ー、みんなー、ビキニー、ビキニー。

つー訳ですよ。
目が点でした。レゲエでしたよ。レゲエっていいなぁ♪ウフフ☆
05-07-31_19-21~00.jpg

↑まぁ、とりあえずビキニに乾杯♪
持ってきたビール飲みながら芝生に横になってかれこれ3時間はうたた寝したかな!?最高だね♪酒とレゲエとお昼寝ですよ。最高です。

05-07-31_19-22.jpg

で、なんか色々進行して行く内に、ステージにとんでもなく切れいい綺麗なオネーさまが出現!!!!!!
速攻ステージにがぶり四つでダッシュ四駆郎!!
中性子と『この声は!!!!!!』『この顔は!!!!!!!』と激しく口論。
結果『鈴木沙理奈』だった!!!!!!!って事に気付いたのは翌日!!!!!!あう。
流石は芸能人だ。顔の作り、スタイル共に精巧だ♪
プラモにしたら作るの大変だな♪

てな感じで、『MUNEHIRO』より以降がっぷりでステージで踊りまくる。
中性子曰く、俺の踊りはいつも一緒らしい。当たり前だ。

プッシモのおばはんのライブ、最高やった。
ムーミンのライブ、良かった。何なんだあの声は。どこから出るんだ。

そんな汗びっしょりな和尚を作り上げたレゲエイベントなのでした。

また逢いましょう☆シーヤ!!!!!!!
05-07-31_21-22.jpg

  1. 2005/08/04(木) 09:24:00|
  2. 未分類|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

和尚♪

07 | 2005/08 | 09
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Music

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search

Creation

UNIQLOCK